株式の運用はどのように運用すればよいのでしょうか。
株式と聞くとやったことの無い人からすると難しいイメージがあります。
ただある程度成功されている方もいるけれどどのように運用していくのか。
結論として。
株を安く購入して高く売るのが答えとなります。
それ以上それ以下でもないのが株式となります。
- 安い時に買い高い時に売る。
- 買うときは買いいらないときは買わない。
- 心の中の「欲」を知る。
1 安い時に買い高い時に売る。
資産運用を行うにあたりまずは、ある程度の知識とある程度のお金の流れを身に着けておきましょう。
何も知識が無い状態では、確率的に損します。
ある程度のお金の流れ、ここでは基本となる自分の収入と何から支出が出ているのか押さえておく。
例えば年間手元に入るお金が400万支出が350万ならえ50万が余剰資金。
だから支出を20万減らし余剰資金を70万にする。
などを基本的な支出管理は基本として押さえましょう。
ここの土台がぶれてしまうと資産が膨らんだ時にぶれが生じてしまうのできっちりとしていきたいところです。
そこを押さえた上で株式は安い時に買い高い時に売る事が鉄則です。
そしたらなぜそんな単純な事をなぜみんなしないのでしょうか。
それは株式市場はそこまで単純ではないので各自いろんな手法で戦略を立てていきます。
よって自分の軸を持つことが重要となります。
よって土台を固める事が重要となります。
2 買うときは買いいらないときは買わない。
株式を行う際に買うときは買い買わないときは買わない。
これは鉄則です。
言葉にすると当たり前な事ですが、実際株式に慣れていくとぶれてしまうときがあります。
取引はじつに自由です。
ただそれが自分の方向性からぶれていないかどうかをしっかりと持つことが重要です。
100人いたら100通り売買の方法があります。
例えば日本株の中の同じ銘柄を買うとします。
10年前から10年後の期間20年間とした場合。
そもそもエントリーのタイミングで同じ銘柄でも価格自体が違います。
また9時から15時の間の取引も1秒ごとに価格が変わります。
そう考えるとAさんとBさんが同じ情報を交換して売買していても全く同じように行きません。
特に売買の数が増えれば増えるほど気を付けなければいけない事は、「心の欲」が入るとうまくいくものもうまくいかなくなります。
なのでいらない物はいらなくもっといい銘柄が転がっている事があるので冷静に駒を進めていく事が最適となります。
買うものは買い。不要な時は買わない。買わない行為は次の行為に繋げる。
3 心の中の「欲」を知る。
全員の心の中には必ず「欲」があります。
まずは自分の中にも「欲」がある事を受け入れましょう。
株式をされている方は、この欲を出さない為に色々なやり方を考えていると考えられます。
確りと理屈がある流れならいいのですが、ついつい何も考えず売買のラインを決めていても「もっと利益が出るかもしれない」と進めてしまうと失敗する確率が上がります。
理性が無い取引は、売らなくて良いところで売り、買わなくても良いところで買ってしまうリスクがあります。
一番やってはいけない事は、「なんとしても取り返してやる」となっていたら冷静になりましょう。
まずその時点で予測があっていたとしてもその後に欲を出してしまったことで予測では無く願望に変わっているので手仕舞いです。
予測と違う展開ならばその取引は終了する。
まとめ。
株式は基本シンプルで安い時に買い高い時に売るだけです。
ただシンプルですが簡単な事ではありません。
そもそも安い時また高い時はいつなのか。
過去のデータを見ればここが安いといえますが、現在の値動きが最安値と言い切る事が出来ないのが株式です。
だからドルコスト平均法などが存在する。
底値が全員分かるならばドルコスト平均法はいらない。
分からないから力を発揮します。
逆転の発想をするならばどちらかというとドルコスト平均法が利益を出しやすいという事は、それほど株式は簡単では無いという事。
また買う買わないは自分の中できっちりと持つ。
株式の場合は現時点だけでは無くて、未来まで流れています。
なので戦略を自分の中でしっかりと立てて行います。
なぜかというと売買は1秒間隔で行えます。
資金を増やす事が出来るという事は資金をなくすことも可能という事なので買うときは買う買わないときは購入しない。
なぜか。
単純な事で長期で株式を行って入れは今買わずとも必ず仕込む時期は必ずある。
必要な物、不要な物を冷静にジャッジする。
ただなぜうまくいかない事もあるのか。
人間である以上脳が発達している。
だれしも持っている物「欲」です。
この「欲」の存在を知るか知らないか重要です。
ただ欲なので知ったところで、全員がコントロールできるのかという次の問題がある。
最適なのは自分の中に売買のルールを設ける事が大切です。
コメント