人間はぜいたくする習慣がついてしまうとなかなか改善することが難しいです。
独身時代に収入をすべて使う生活をして、その後家族構成が変わり収入が変わらない場合大きなストレスとなります。
ストレスがかからない方法はあるのでしょうか。
結論
人生において支出と収入のバランスが常に一定のバランスでありません。
よって投資や貯金でバランスをコントロールすることが重要となります。
バランスをコントロールすることで完ぺきでは無くても生活レベルを緩やかな右肩上がりに設計することが大切です。
- 一度生活水準を上げると下げれない。
- 人生において収入と支出のバランスが一定ではないという事。
- 投資や貯蓄でコントロール。
1 一度生活水準を上げると下げれない。
大きなポイントとして一度生活水準を上げるとなかなか下げられません。
分かりやすいのは「食」。
おいしいお肉を食べる習慣がつくと舌がこえてそれ以下にすることが容易ではありません。
なので私の理想では、収入が上がる以前の学生の頃の支出をキープすることがおすすめです。
ただしやりたいことや挑戦したい事がれば最優先にしていきましょう。
のちのち後悔する素になります。
本当に必要な時にお金が無いとならないようにしたいものです。
2 人生において収入と支出のバランスが一定ではないという事。
独身の頃は自由に使えるお金(余剰資金)が多く、結婚し家族構成が変化すると余剰資金は減ります。
さらに教育費(大学費用)や老後不足分の山場もあります。
このように人生にはアンマッチの場面が多く存在します。
そのポイントを日々の貯金で平準化することが不安の素の消し去り
「今」思いっきり楽しむことにつながります。
3 投資や貯蓄でコントロール。
若いうちに楽しい経験することが重要です。
ただそれだけでは、思いっきり楽しむことはできない期間が存在します。
それは、自分で大学費用や年金の不足分に気づいてしまった時です。
なので早い段階で資産運用でも貯蓄でも良いのでその不足分を手当てしておくことが重要です。
手当をする場合出来る限りゆっくりと貯める事を心掛ける事が心理的ストレスは軽減されます。
そして年金不足分はダムの様に貯めてきたものを3%ずつ切り崩していきましょう。
まとめ
人生において収入と支出の関係性はバラバラです。
収入に置いても増えるという保証はありません。
なので今できる事として、負荷がかかる教育費と年金不足分だけで良いので早い段階で手当てをしておきましょう。
手当の仕方としては、貯金または資産運用で最低限貯めていきましょう。
これで不安はかなり軽減されます。
不安が軽減出来たら今を思いっきり楽しみましょう。
贅沢をすればするほどそれが普通になるので、支出額は緩やかな右肩上がりにすることで毎日を楽しく整える事も重要で一つのやり方です。
コメント