子供がまだいないのに、先の事を考えすぎて「時間」だけが過ぎてしまった。
または子供がいて「学費」の事を考え過ぎて気づいたら子供が社会人になっていたなどあると思います。
子供が生まれる前の「考えすぎ」だったり、
「子供との時間」を全く取れなかったなど。
そもそも「目的」が何かを把握する事が重要です。
「目的」定まらないと「時間」だけが無情にも過ぎてしまいます。
結論として
「18歳~22歳」が子供の自立だと仮定したとしたら、「子供のとき」は夢を見ていたのではないのかと感じるほど貴重な時間です。
特に「子供の時」は一緒にいる時間を大切にし子供と一緒に楽しみましょう。
- 子供がいないのに考えすぎない事。
- 「大学までの資金」と「老後資金」を真剣に考える。
- 目的をぶらさない事。子供の成長を楽しむ。
1・子供がいないのに考えすぎない事。
子供がいないのに考えすぎないというのは、
子供が出来る前から「金銭的に厳しい」「車はどうするか」「家が欲しい」など考える事があると思いますが実際に「子供を授かる」事で自分でも驚くほど優先順位が変わります。
また収入的に厳しいかも・・・。と感じていたとしても子供が出来る事で、「収入をどう増やすか」または「支出をどう見直すか」など考え新たなる行動が出来ます。
考えている時間があったらまずは行動してみる事の方が重要です。
2・「大学までの資金」と「老後資金」を真剣に考える。
子供が出来た後にまずは自分たちの「老後の資金」から問題を解決していきましょう。
その次に「大学資金」を解決する。実際計算していくと「老後の資金」と「大学資金」は別々で考えた方が管理しやすいです。
これから先どのような支出があるのか、またどのようにしてその金額を貯めていくのか
計画を立てる事で、「無理無駄」省けます。
積立てなら毎月いくら積み立てるのか、「支出」にしても毎月いくらに収めるとベストなのかが見えてきます。
毎月の「積立額」と「支出額」が分かれば、
あとは「実行」すればお金の事を考える必要性はありません。
これで「お金の事で心配になっていた時間」が節約されました。
計画を立てる事で「心配」「不安」を取り除き、「日常」を楽しむ事が目的です。
計画を組んだら1日1日を唯意義な時間を過ごしましょう。
3・目的をぶらさない事。子供の成長を楽しむ。
子供と一緒に過ごす時間はとても「貴重」な時間になります。
過ぎてしまえば「夢」を見ていたのではと思うほど。
その時に「老後の不安」「教育費の不安」など心配事を考えている時間が一番もったいないのでその時間を「楽しい時間を過ごす事」に使いましょう。
「気づいたら時間だけ過ぎていて子育て期間が終わっていた」という事はさけましょう。
子育てが終わった後に子供に「あの時こうしてあげればよかった」と語るならば今「一緒にいる時間を楽しんでほしい」とおもいます。
また「子供の為にする」では無くて、
子供がしたい事を「自分が経験させたかったから」というスタンスがベストです。
まとめ
子供がいないうちから考えすぎている事は「時間」の浪費につながります。
子供が出来てから行動した方が効率がいい場合があります。
それは、頭の中の「優先順位」が変わる為です。
ただ子供が出来たタイミングで将来の「大きな支出」を把握し計画的にシミュレーションを行いましょう。
シミュレーションを行う目的は、「今後の不安」や「考えすぎの時間」を無くし効率的に時間を使うため。
悩みや不安だけで時間を費やしてしまう事が一番もったいない。
なぜなら「子供との時間は夢の様に貴重な時間」です。
「夢のように貴重」だから優先順位も変わるのかもしれません。
人生は1度きりで、また小さな頃は今しかなくとても素敵な時間であってそれはもし例えるなら「夏の花火」のようにも感じます。
なので「今」を存分に楽しみ子供との時間を有意義に過ごしましょう。
コメント